【2025年4月休業日のお知らせ】中村鍼灸師は、13日から16日までお休みをいただき、休み明けの17日(木)は終日営業いたします。

腰痛

腰痛ケーススタディ②|スポーツによる腰痛

◇症状・経緯

新体操をしている中学生。ブリッジをした状態から起き上がって来る時に痛む。整形外科では異常なしと診断され、痛み止めを処方されるも痛みが軽減しないということで来院されました。特に普段と違う練習をしたことはなく、心当たりはないとのことでした。

◇見立て

前屈、後屈、左右側屈、左右回旋、どの動作でどこが一番痛いかの動作テストをしたところ、ブリッジ(後屈)から戻す時だけ痛みがでるとのこと。仙腸関節の歪みか、椎間関節のズレのどちらか、或いは両方ではないかと判断し、カウンセリングと検査を始めました。

◇施術

まずは仙腸関節を調整したところ変化なし。その後椎間関節、腰椎4番5番間の椎間関節を広げたところ変化があったので、椎間関節のズレが原因だと判断しました。

◇経過と考察

一般的に、体が硬いと壊しやすい、柔らかいと壊しにくいと思われていますが、実際はこの患者様のように、体が柔らかくても一部分に強力に負荷がかかると、腰痛を発症します。

この患者様の場合は、1回~2回で痛みが緩解するため、数か月に一度お見えになりますが、局所的にくの字になる様にブリッジをするのではなく、腰骨全体を反らすように指導いたしました。

中村正佳

中村正佳

鍼灸あんまマッサージ指圧師 -関節の痛みを専門とし、研究、施術に励んでいます。

関連コラム

最近の記事

  1. 入眠時に起こる症状~動悸・閃輝暗点・大きな音が聞こえるなど

  2. ケーススタディ|コロナ後遺症②

  3. HSPと東洋医学①「繊細さん」とはどんな人?