【2025年4月休業日のお知らせ】中村鍼灸師は、13日から16日までお休みをいただき、休み明けの17日(木)は終日営業いたします。

産後の骨盤ケア

出産後の腰から背中にかけての張り感

◇症状・経緯

出産後から3ヶ月経っても腰から背中にかけての痛みが治らず、産科では時間が経ったら落ち着くよと言われたが、痛みが治まるどころか悪化してきて子育てに影響が出て来たので来院。

◇見立て

前屈後屈など動作分析の結果、自覚のある腰から背中にかけての筋肉や関節には特に異常が無かったため、骨盤(仙腸関節)の歪みをみたところ、出産後の骨盤の歪みが残っており、それが原因で張り感が出ていると判断しました。

◇施術

開いていた方の骨盤を手技療法(整体的アプローチ)にて締め(この方の場合、左側でした)元に戻したところ、改善がみられたため、同じ施術を1週間おきに3回行い、施術を終了しました。その間、腰周辺で硬くなっている筋肉があれば、鍼施術にて緩めていきました。


出産時には赤ちゃんが出やすいように骨盤が開きますが、出産後少しずつ戻っていくとされています。しかし、片方だけ開いたままだったりすると歪みとして残ることもあるようです。

出産後に腰周りの違和感や張り感、痛みが残ってなかなかよくならない場合は、上記のような経産婦特有の骨盤の歪みがある場合があります。もし心当たりのある方は、是非調布の春宵堂治療院にお越し下さい。

中村正佳

中村正佳

鍼灸あんまマッサージ指圧師 -関節の痛みを専門とし、研究、施術に励んでいます。

関連コラム

最近の記事

  1. 入眠時に起こる症状~動悸・閃輝暗点・大きな音が聞こえるなど

  2. ケーススタディ|コロナ後遺症②

  3. HSPと東洋医学①「繊細さん」とはどんな人?